ecobaiの嬉しい食材日誌

農産物の土づくりを通してふれ会った、生産者との日々のやりとりを綴ります。

薩摩黒毛和牛「小田牛」@DEAN&DELUCA

まずは皆様、

「有難うございます」

先日、鹿児島から和牛生産者の蜜澤さんが上京して下さいました。

DEAN&DELUCA様の月末祭、テーマが「南九州」

f:id:ecobai:20130428145754j:plain

4/26~29日の4日間。

熊本・鹿児島の厳選素材で作る美味しいデリが並びました。

日頃お世話になっている方々の素材。

全店での展開に心躍りました!

どうです?この綺麗なお肉。

これが薩摩黒毛和牛「小田牛」です。

f:id:ecobai:20130428145917j:plain

約4000頭を育てる大規模な畜産農家「小田畜産」

「家族が美味しいと笑って食べる牛肉を皆様の食卓へ」会社の基本理念です。

肉の品評会での輝かしい数々の受賞歴。

そしてここは、生産農家(仔牛を作る)と肥育農家(育てる)を兼業しています。

通常は生産か肥育のどちらかです。

一般的には畜産農家が肉を販売する事はありません。

生産者~卸~小売店~消費者へ。

今回のこの肉、作った本人だからこそわかる目利きで良い牛だけを買戻してます。

だから同じランクでも「物」が違う。

同じ餌、同じ水でもそれぞれに「個性」があるそうです。

そこを見分ける事ができるのは育てた農家だからこそ!

そのお肉がこんなに美味しいお料理になりました。

軽く燻製し熊本の甘夏をソースにしたもの。

ローストし水田ごぼうと合わせたもの。こちらは脂が濃い部位を使ってました。

f:id:ecobai:20130428171509j:plain

 「いかに素材を生かせるか?」それぞれの調理長様が考えて下さいました。

そして最も感動したのは、「店ごとにお料理が違う」という事。

品川店と六本木店では全く違うのです。

同じ素材を7店に送りました。

それぞれの料理長が、それぞれの店の特徴を活かし、美味しいデリに仕上げる。

似た料理も、もちろんあるでしょうが、なんというクオリティの高さなのでしょう。

7通りの料理法が出来上がるのですね。全店、行きたかった!!!

f:id:ecobai:20130428151537j:plain

タコと熊本のピッコラカナリヤとトマトベリーのマリネ。

緒方のじーちゃんの甘夏とデコポン、肥後赤茄子のサラダ。

新玉ロ―ストもトロケル甘み。

f:id:ecobai:20130428170036j:plain

 本当にうれしいですね。素敵なお料理にして下さった。

この素材を種の頃から畑で見てきたからこそ、「野菜の晴れ姿だ!」と言えます。

 

小田牛の生産者蜜澤さん。

品川で美味しそうに小田牛料理を召し上がるお客様を見つめ、男泣きしてました。

その姿、一生忘れません。

ひたすら真面目に、少しでも良い物を言う志で、人生を掛け、食べ物を育てる。

そして、素敵な料理に変身させてもらって、笑顔で皆様に食べて頂ける。

生産者冥利に尽きますね!

素材を活かして下さるお店の方々、食べて下さるお客様、作って下さった生産者。

笑顔のトライアングルを共感させて頂きました。

ありがとうございます。感激で胸が一杯。

 

真剣に写真を撮る密澤さん。

f:id:ecobai:20130428171458j:plain

鹿児島で待っている会社のみんなに見せる写真です。

「肉をカットしたパートさん達に食べさせたい!」

「あの人にも・・・この人にも・・・」

 

お料理になるまでに、たくさんの方の手を通して素材は運ばれます。

その一つ一つを担って下さった方に食べさせたい想いで一杯なのです。

次の日、たくさんお土産に買って帰られたようです。

そして、会長様にもお褒めの言葉を頂けたとの事。

今の小田畜産を築かれた方。

「素材を生かしてくれている」

鬼瓦のような会長のお言葉です。

心底、ホッと致しました。

遠い鹿児島での皆様の嬉しそうな情景がここ東京にも伝わって来ます。

私も、もっともっと喜んで頂ける機会を作る努力を致します。

蜜澤さん!ありがとうございました。

次は鹿児島で!