ecobaiの嬉しい食材日誌

農産物の土づくりを通してふれ会った、生産者との日々のやりとりを綴ります。

心地よいという事@宮城県栗原市

宮城県と岩手県の県境、栗原市に行きました。 まだ暑い夏の日。 にょきにょきと入道雲。 カラッとした良い天気でした。 小さいけど見えますか?これが漢方和牛という褐毛和牛です。 ここは生産牧場(オス2頭に雌30~40頭ぐらい。ハーレム。ムフフ) 今回は、…

永くて深くて新しい@福岡県糸島市

雨の時期、しっとりとした糸島に向かいました。 あまりにも身近な糸島。福岡市から車でたったの30分。 なのにこの贅沢な「食が生まれる地」があります。すんばらしいアクセス。 福岡市と佐賀県唐津市に挟まれた「海と山」に恵まれた生産地。 福岡時代、週末…

天からの贈り物@熊本県玉名市天水

福岡県にほど近い熊本県北部「玉名市天水町」 今回はこの天水町の柑橘生産者藤川さんの畑にお邪魔しました。 ここ天水町は柑橘栽培の適地。 有明湾に向かって、遠くには島原半島が見えます。 この日は霞んでいて見えにくい。うっすらと輪郭がわかりますか? …

手から生るもの@熊本県南部・佐賀鹿島・長崎雲仙、波佐見

前回から続く「美食」 まだ熊本県南部。 ここは水俣市の山の奥。鹿児島との県境はすぐそこ! モンヴェール農山「農山畜産」 国内では岩手とココでしか飼育していない、「バブコック」という種類の豚を育てています。 林業と畜産のハイブリット生産者が育てる…

パワーフード!@熊本県南部

2月の九州はとても充実したスケジュール。 この時期、九州はとても寒く、雨がパラつくお天気。 中でも、二日間に渡ってご案内頂いた熊本県南部(八代、水俣) 改めて「深いなー」と思う生産物さん。 まずは、八代と言えば九州ブランド「塩トマト」の産地。 …

九州はみかん島@福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島

いよいよエコバイの主力青果「みかん」シーズンに突入しました。 一般的に「みかん」と言えば温州みかんを連想しますが、柑橘はとても多くの種類が作られています。 出荷は温州が9月初旬~、晩柑類と言われる正月明けに出てくるものは種十種類もあります。 …

西へ!南へ!収穫の旅@福岡、佐賀、長崎、鹿児島

ぐるっと九州ひとっ走り! 今回の九州は寒かったーーー! 農家さんとお会いしている時はテンションが上がっているので気づいてないのですがどうやら風邪菌をもらっていたみたい。 周りも風邪をひいている方が多いですね。 今回の九州も美味しかった! まずは…

くまモンの美味@熊本県全域

10月中旬、九州伝統野菜弾丸ツアーの際、お邪魔した熊本。 関東にいると、九州の食材と言えば熊本産、次は宮崎産がよく聞こえてきます。 九州7県、それぞれに特徴ある農産物(生産物)が多くあるのですが、流通やPRが上手い所が印象に残る。 その印象は…

鹿児島の伝統野菜「安納芋」@種子島

超大型台風が近づく中、行って参りました鹿児島県「種子島」 「種子島」と一言で言いますが、正式な住所は鹿児島県西之表市、鹿児島県熊毛郡に分かれます。 住所だけ聞くと、どこだかわからない。島だと気付かないですね。 ここは鉄砲伝来の地。砂鉄が多く採…

伝統の技(農業)@熊本県八代市

9月の九州。 さすがにまだまだ残暑厳しい頃でした。 八代と言えば「塩トマト」の名産地。 海抜0メートルの畑には、自然と海水が沸いてきて・・・ 農業にとっては致命傷。 塩基障害が出て、作物がスクスクと成長できない。 普通ならあきらめてしまう畑なの…

伝統の技(刀工)@熊本県八代市

15年以上使っている包丁があります。 知人から薦められネットで購入しました。 熊本県八代市の「盛高刃物」 鎌倉時代の永仁頃(1293年)創業。 初めは福岡県太宰府宝満山の僧門の刀工でした。 後に肥後国大名細川三斎公に従い、現在地熊本県八代市宮地町で、…

豊穣の地@福岡県

空が高い! これは7月の福岡県浮羽市(うきは) 綺麗な山でしょ?耳納連山。 水田の向こうに柿園が広がり、その奥は山です。 ここ浮羽、隣の朝倉は九州でも有数のフルーツの名産地。 甘柿の出荷量日本一、巨峰発祥の地でもあります。 その他、いちぢく、梨、…

七夕そうめん@長崎県島原

今日は七夕。そして「そうめんの日」 本格的な夏を迎える前の梅雨の時期。久しぶりに長崎を訪れました。 知人から紹介頂いた、「手延十六雑穀麺」の生産メーカーさん訪問です。 この長崎島原は日本三大手延べそうめん生産地。 三大とは播州、三輪、そしてこ…

半島の温かい風@鹿児島県薩摩半島

5月は長い出張です。 まずは鹿児島阿久根へ。 薩摩半島(鹿児島の西側)の北部、熊本寄り。 ここの魚は旨い!と鹿児島県人が言います。 頂いたのは漁協が経営する食事処で「タカエビ御膳」 これだ! タカエビとは別名「薩摩甘エビ」とも呼ばれる、おいしー…

薩摩黒毛和牛「小田牛」@DEAN&DELUCA

まずは皆様、 「有難うございます」 先日、鹿児島から和牛生産者の蜜澤さんが上京して下さいました。 DEAN&DELUCA様の月末祭、テーマが「南九州」 4/26~29日の4日間。 熊本・鹿児島の厳選素材で作る美味しいデリが並びました。 日頃お世話になっ…

南国の風@鹿児島南九州市頴娃町・さつま町

3月中旬のなのに、初夏の陽気。暑いぜ鹿児島。 櫻は満開!東京の皆様よりも一足先にお花見。 もう一つ、お茶の新芽の「新芽見」です。 美味しそうでしょ?ぷっくりしてて。 旨いお茶は見ただけでわかります。 黄緑色でフカフカです。 今年はいつもより早いそ…

第3回ekobai産地視察ツアー@鹿児島県

どうですか? この綺麗な桜島。 仙巌園(磯庭園)からの雄大な眺め。 ここは島津家の別荘だった場所。 錦江湾越しの桜島を借景にした贅沢な庭園があります。 県民を悩ます灰吹く桜島。でも何度も鹿児島を訪れる度に、だんだん誇らしく、そして好きになる自分…

たにかどさんの黒豚@鹿児島県指宿市

東京から鹿児島へ。 生産者を巡る視察ツアーで伺いました。たにかど農場さん。 エコバイの事業の一つでもある「生産地と消費者を結ぶ」事。 これはお客様の何気ない一言からスタートしました。 「どうしてこんなに美味しいのですか?一度畑に伺ってお話をし…

バイオダイナミックな野菜@鹿児島県南九州市

このキャベツ「みつおの野菜」です。 みつお君は、先日干し大根を見せてくれた製茶農家下窪さんの同級生。 鹿児島でお茶と野菜を作っています。 とても前向きで明るい生産者が多い南九州市。 みんな良きライバルです。 そのベクトルは明るい未来に向かってい…

漬物用干し大根@鹿児島県南九州市頴娃町

頴娃(えい)町と読みます。 ここは特攻隊、武家屋敷で有名な知覧のすぐ南。 日本一の生産量、えい茶の故郷。 三代続く「下窪勲製茶」の健一郎さんと茶畑で栽培談義を楽しんだ後、 車中から見えたピラミッドのような建物。 東シナ海に向かって無数に建ってる…